11月25日デイトレ振り返り(三井E&S、古河電工、三井海洋開発)

デイトレ ブログ ほたる

本日の収支は

+40,460円

でした。

3連休明けの火曜日。

昨晩のNY市場が強かったため、その流れから日本株も多くの銘柄が上からのスタートとなりました。

しかし、先週の日本株は5万円台から一気に48000円台まで下げるなど、荒れた1週間でした。

そう簡単には上がらないかもしれない…寄り天になるかもしれない…と感じ、「今日は慎重にいこう」「寄り付きで飛びつかないようにしよう」と考えていました。

ほたる
ほたる

以下、トレードの振り返りをしていきます。

7003 三井E&S

※画像は1分足チャートです。(9:00~10:00)

① +2,000
② +1,000
③ +920
④ ▲1,980

実現損益+1,940円

トレード振り返り

この日、最初にさわった銘柄は三井E&Sでした。

監視している銘柄は気配が強いものばかりでなかなか寄り付かない中、三井E&Sは割とすぐに寄り付いたので、値動きを見ていました。

寄ってすぐは下げたものの、前日終値にタッチする前にリバり、1分足で陽線を作りそうだったのでIN。うまく上昇の波に乗れましたが、始値のあたりが5日移動平均線あたりでもあり、意識されるかな、と思ってすぐに利確。+2,000円

その後、一瞬調整しましたが、買いが強いと感じて再IN。
ただ、値動きが荒く含み損になる瞬間もあったため、利確できるタイミングで一旦OUT。+1,000円

そこから下落トレンドになってしまったので、しばらく様子見。(他の銘柄をさわってました)

3回目のINは下落トレンドからリバって、1分足の移動平均線を超えてきたのを確認してIN。他の銘柄を見ていたため、下では入れませんでしたが、まだ上昇の波が続くだろうと思いました。

本当はもう少し上で利確したかったのですが、上がっては叩かれる…という雰囲気があり。あまり下で入れていない、という自覚もあったので手堅く利確。+920円

最後のINは失敗でした。

下落したところから再びリバると思い、陽線でINしたのですが、じわじわと下落トレンドに…予想と違う値動きになってしまったので損切り。▲1,980円

途中で他の銘柄を見たり、とあまり集中できていなかったと思います…

ほたる
ほたる

あまり満足のいくトレードはできませんでした…

5801 古河電工

※画像は1分足チャートです。(9:00~10:00)

① +4,100円
② +5,920円

実現損益+10,020円

トレード振り返り

次にさわったのは古河電工でした。

寄り付いてからの値動き、そして電線セクターの他の銘柄の値動きも見ていました。

この雰囲気なら、強く買われていくぞ、と感じてIN。予想通り、強く上昇しました。

ただ、タイミングを逃し、あまりいいところでは利確できませんでした。+4,100円

この時、三井E&Sも同時にトレードしており、集中しきれてなかったと思います。いつもなら利確すべきタイミングで利確できなかったな…というのが反省点です。

ほたる
ほたる

板や歩み値から雰囲気を感じることが多いので、1銘柄に集中すべきでした…欲張って、どちらも中途半端なトレードになってしまったと感じます。

下落してからはさわらず。かなり強く下げたので、リバるためには少し調整の時間がいるだろうと思いました。その間に、違う銘柄をトレードしていました。

再INしたのは9:40を過ぎてから。

上昇トレンドに転換したことを確認して、少し調整したところでIN。まだ上昇トレンドが続くと思ってのINでしたが、ここからまた下げるようなら早めに切ろう、と思っていました。直近の安値を意識していました。

ただ、ここは運良く、買ってすぐに強く上げてくれたためしばらく握ることに。結果論ですが、よい位置で利確することができました。+5,920円

6269 三井海洋開発

※画像は1分足チャートです。(9:00~10:00)

① +5,550円
② +11,500円
③ +7,450円
④ +4,000円

実現損益+28,500円

トレード振り返り

最近よくトレードしている銘柄です。

ただ、株価も高く、値動きも荒いので…今日は、少し慎重なINを心がけました。

朝は高い位置で寄りましたが、絶対に落ちてくる…と信じ、しばらく様子見。

予想どおり一旦下げ。リバウンドを狙いました。

朝決めたとおり、焦ってINせず、リバウンドしたのを確認してからIN。慎重に入れたので良かったです。

ただ、上げ下げを繰り返してじわじわ上げていたので…握力も弱くなり、手堅い利確となりました。+5,550円

ほたる
ほたる

本当は、心理的節目の15,600円で利確したかったです。

…↑この考えが、気持ちを焦らせました。

利確したあとに、強く買われる動きがあり「まだ上がるかも!」と気持ちだけでINしてしまいました。そして、そこから下げトレンドに…

損切りすべきか悩みました。予想と違ったのだから、損切りすべきだったと思います。

ただ、三井海洋ならまた上がってくるかもしれない…という気持ちを拭えませんでした。リバを信じて握ることに。ただ、今日の安値を下回るようなら、さすがに切ろう…と覚悟を決めました…。

そして、ただのラッキーではありますが9:30過ぎから上昇トレンドに。しかも、かなり強い買いが入ってくれて、無事に利確することができました。+11,500円

ただ、これはよくないトレードなので、頭を切り替えていきたいなと思っています。

その後は、上昇トレンドを追っかけてトレード。

正直、あまりいいトレードはできませんでした。

三井海洋が、朝の1時間、上昇トレンドだったから助かっただけでした。

いつ急落するかもしれない、リバってこないかもしれない、という予想もしながら、リスク管理をしっかりしていきたいと思いました。

今日のトレードまとめ

ほたる
ほたる

この日は朝の1時間でトレードを終えました。

(最初から朝だけ、と決めていました)

ただ、正直、とても難しい日だったと思います…

日経平均を見ても、全体的には『寄り天』のような弱い値動きでした。

▼日経平均 1分足チャート(9:00~10:00)

だからこそ、三井海洋の強さに助けられたなぁ…ただラッキーなだけだったなぁ…と感じています。

実力以上に大きく勝ったり、ラッキーで勝ってしまうと、そのあと気が緩んで大きく負ける…という経験を何度もしてきました。

11月も最終週。気持ちよく終えるためにも、あらためて気を引き締めていきたいです。

ほたる
ほたる

デイトレ記録は以上です。明日もコツコツがんばります。

こんなブログを書いてます↓

デイトレ記録(不定期更新)