5月1日デイトレ振り返り(村田製作所、双日、日経レバ)

デイトレ ブログ ほたる

本日の収支は

+6,160円

でした。

今日は日銀会合がありました。

事前に「利上げはない」というリークがあったものの、株価が大きく動く可能性があるためトレードは控えめにする予定でした。そのため、トレード回数はあまり多くありません。

決算後で大きく動く可能性がある銘柄をメインでトレードしました。

ほたる
ほたる

以下、トレードの振り返りをしていきます。

6981 村田製作所

※画像は1分足チャートです。(前場9:00~11:30)

実現損益+1,510円

トレード振り返り

村田製作所は昨日の引け後に本決算が出ていました。

・減益予想
・ダブル増配(2025年度&2026年度)
・1000億円上限の自社株買い

減益予想ではあるものの、増配や自社株買いといったポジティブ材料もあったので、GDからのリバウンドを狙っていました。

しかし、朝の気配を見てびっくり…ストップ安まで下げていました。

(村田製作所 朝8:56時点の板)

今期の予想…そんなに悪かったのでしょうか?(そういうのは良く分からず…)

朝はしばらく寄らず。ようやく寄ってからは、すぐに買いが入っていました。さすがに下げ過ぎですね…

「大きくギャップダウンしたところから、リバウンドしそう!」

予想通りの値動きと判断してイン。ただ、少し入るのが遅いんですよね…1分足チャートで、1本目のローソク足の上の方で入ってしまっています。

その後、少し下げたのでヒヤヒヤしましたが、しっかり上がってくれてホッとしました。ただ、今日はあまり長く握っていられず…。買いが弱まってきたと感じたところで利確。+1,510円

本当は朝、さわる予定はなく…見ていたらさわってしまった、といった感じだったので、微益でも手仕舞いすることにしました。

決算後の大幅GDからのリバ取り。狙いとしては正解でした。

…今回、朝から村田製作所を見ていましたが、正直、もっとボラが欲しかったなと思いました。

ほたる
ほたる

実は、昨日の引け後の決算で、チェックしていた銘柄が他にもあったのですが…

これはXにもポストしていますが、昨日の引け後の決算で気になったのは、村田製作所も含め以下の4つでした。

・三菱UFJ銀行
・東京エレクトロン(株価が高いので、監視対象外)
・村田製作所
・SCSK

この中で、朝、村田製作所を見ていたわけですが…SCSKがすごくいい動きだったんですよね。強い上げで、高値も更新していました。(よければチャート見てみてください。証券コード9719です)

今日は日銀会合もあって控えめに…と思っていたので仕方ありませんが、事前にチェックしていただけに、少し悔しい思いもあります。

次からは、気になっていた銘柄を取りこぼさないよう、しっかり監視しておきたいなと思います。

2768 双日

※画像は1分足チャートです。(決算前後の10:30~13:30)

実現損益+4,050円

トレード振り返り

双日は12:30に決算が出ました。

後場、直後から株価は上下に激しく動きました。チャートを見てもらうと分かる通り、上に、下に、と長いヒゲをつけています。

正直、どっちに動こうとしているのか分かりにくかったです。

決算を見てみると、今期は増益予想。増配、自社株買いもありました。

12時に決算を発表した三井物産は今期減益予想だったため、相対的に双日は「上だろう」と判断してイン。株価も、上下の揺さぶりを終えて、上げ始めようとしているように見えました。

結果、入ってからはまだ激しく上下に動きましたが、しっかりと買いが入っていると感じたため上昇を見守りました。

最終的に、板や歩み値などを見て、このあたり、と置いていた指値で売れました。+4,050円

ほたる
ほたる

今日は、商社の場中決算が3社ありました

12:00に三井物産、12:30に双日、13:00に住友商事、という流れで、全てチェックしていました。

三井物産は、お昼休み中に決算が出たのでしっかり確認するの時間があったのですが、減益予想だったためか後場は大きくGDしてスタート。特売りで、しばらく寄り付きませんでした。

これは弱いのかも…と判断してノータッチ。

また、住友商事もノータッチ。

住友商事は良い決算だったようですが、株価が上にしか反応せず、高値掴みが怖くてさわれませんでした。

結果、この判断が正解でした。
株価が垂れてきてしまったので…

できれば、決算後はリバ取りを狙いたいです(そのほうが勝率が高いので)

ちなみに、3社の決算後のチャートはこんな感じでした。

▼双日

▼三井物産

▼住友商事

それぞれ、狙いやすいタイミングはあったと思いますが、決算後すぐの値動きとしては、双日を選べてよかったなと思いました。

ほたる
ほたる

本決算の時は、実績や増配・自社株買いなどの材料以上に、今期の予想をチェックするといいです。

今日のトレードまとめ

決算後の2銘柄のトレードの他には、日経レバでのスキャも少しやりました。

…というのも、今日の日経平均がこんなチャートだったんですよね↓

▼日経平均 5分足チャート

朝は寄り天のような動きでしたが、10時過ぎからは反転。強く上昇していく地合いでした。

ちなみに、10時までの下げは、Xで証券口座の不正取引が話題になったからでは?という憶測もありました。

テスタさんの口座が不正アクセスされたらしく…

投資家に一気に不安と緊張感が広がりました。Yahoo!ニュースなどにも取り上げられていました。

私もなんだか怖くなり、念のため、余っている現金については出金しておきました。

あと、後場から引けにかけての日経平均の強さについては…
日銀会合がサプライズなく終わったので、安心感が広がったのでしょうか?

日銀会合後に為替が円安方向に動いていたので、その影響もあるかもしれません。

結果、日経平均の終値は36,452円!高値では36,500円を超える場面も。

▼日経平均 日足チャート

この記事を執筆している時点(23:30ごろ)の夜間先物の動きも強さが継続しており、いよいよ37,000円に戻ってこれるか?!と期待してしまいます。

前回のブログにも書きましたが、こういうときに、日経平均はスルスル上がっていったりするのですよね。

強いのはありがたいけれど…

ここまで上げてくるのは予想しづらく、株はやっぱり難しいなぁと感じています。

ほたる
ほたる

本日のデイトレ記録は以上です。明日もコツコツがんばります。

 

こんなブログを書いてます↓

デイトレ記録(不定期更新)