11月4日デイトレ振り返り(レーザーテック、古河電工、サンリオ)【初10万超え!最高額更新】

デイトレ ブログ ほたる

本日の収支は

+110,510円

でした。

デイトレードで初の6桁利益✨
過去最高額となりました!

ほたる
ほたる

以下、トレードの振り返りをしていきます。

6920 レーザーテック

※画像は1分足チャートです。(9:00~10:00)

トレード① +76,000円
トレード② +20,000円
トレード③ +10,000円

合計実現損益+106,000円

トレード振り返り

超値がさ株のレーザーテック。この日、初めてさわりました。

この日のレーザーテックは決算翌日だったのですが、その前から怪しい動きがありました。

10/30(木)、聞き慣れないファンドのレーティング上げにより急騰。28,575円とストップ高で取引を終えました。

翌日金曜日は大幅GU。しかし、決算前日ということもあり警戒されたのか、株価は寄り天。昨日のストップ高を下回る価格で着地しました。

この動きを見た時、もし、良い決算が出るなら、事前に調整されて需給が良くなっているのでは?と感じました。

そして引け後の1Q決算。業績は好調で、コンセンサスを上回ったようでした。PTSは急騰し、3万円を回復していました。

前日の調整を挟んでいるので、明日の寄りは買いが強いのでは?という予想でした。PTS終値あたりの30,100円を節目として見ていました。(あとは半導体関連の地合いも見ていました)

決算翌日。強い買い気配で、大幅GUスタート。

PTSの価格を大きく上回る位置で寄ってからは、ほぼ下げることなく買いが入っていました。

あと、めちゃくちゃ板が薄かったんです。

動きが早く、100円幅があっという間でした。

これなら、買いが続けば株価は強く上昇しそうだな、と思い、1分足のローソクが完成するかしないかのところで強気のIN。

予想通り、株価はぐんぐん上昇。ただ、万が一急落したら…と思うと、めちゃくちゃ怖かったです。

少し買いが弱くなってきたかな?と感じたところで利確。+76,000円

その後、一旦下げましたが「初押しは買い!」ということで(あってるか分かりませんが…)、再IN。ただ、すでに寄ってから高い位置だったので、早めの利確を意識。+20,000円

けどまだ上がる…と欲張って、最後は少し高値を掴み気味に。上髭IN。上髭OUT。+10,000円

最後のトレードは、正直、欲張りました。

2回目のトレードでうまく入れたのに、チキン利確してしまった…という気持ちの焦りがありました。利確したあと、ガンガン買われる値動きにつられてしまって上に飛びつきました。すでに利益があるから、と雑にINしてしまいました。

結果的には、寄ってから天井をつけるまでついていくことができましたが、最後のトレードで利確できたのは本当にラッキーだったと思います。下手をすれば、そのあとの急落に巻き込まれて利益を減らしていたと思います。

雑なトレードや焦ってINするのは、リスクの方が大きいな、とあらためて実感しました。

ほたる
ほたる

上がっていってしまったら諦める。欲張らない!

今日のトレードまとめ

この日は、レーザーが寄る前に古河電工、サンリオでもトレードしました。

古河電工+8,000円
サンリオ▲3,490円

メインはレーザーテック。こちらで予想以上の利益が取れたので、朝20分で手仕舞いしました。

調子がいいときは、つい「もっと取れそう」と欲が出ます。そうしてガチャガチャして、利益を減らして自己嫌悪になる…を何度も繰り返してきました。

だからこそ、勝ち逃げを意識しました。(意識してても触っちゃうときがあるのですが…)

この日はしっかり我慢できて、ホッとしました(*´▽`*)

無事、デイトレでの最高利益、更新です!しかも6桁~!

そして、この日の日経平均ですが、前場で高値をつけたあとは売りに押される展開に…

▼日経平均5分足チャート(9:00~15:30)

安値引け…( ;∀;)

しかも、高値から1000円以上の下げ…巻き込まれたらひとたまりもありませんでした。

欲張らない。足るを知る。

今回のトレードは本当にラッキーだったと思いますし、普段はさわらない超大型株だったからこそ10万円の利益を出すことができました。これに浮かれず、引き続き謙虚にコツコツがんばりたいと思います。

ほたる
ほたる

本日のデイトレ記録は以上です。明日もコツコツがんばります。

こんなブログを書いてます↓

デイトレ記録(不定期更新)